MENU

【エルデンリング】遺灰召喚キャラクター徹底解説 〜 民兵スケルトンの遺灰 〜 2体が槍一本と蘇りで主人公をサポート!

フロムソフトウェアの大作RPGエルデンリングに登場する遺灰キャラクターを徹底解説するシリーズの第8弾になります。

今回紹介するのは、民兵スケルトンの遺灰です。

目次

民兵スケルトンの遺灰

霊魂の宿った遺灰
民兵スケルトンの霊体を2体召喚する


止めを刺されない限り
何度でも甦る、死に生きる者たちの霊体
死の根に触れた者たちの穢れた末路

基本情報

容姿人型スケルトン召喚数2
召喚ポイントFP消費ポイント44
召喚場所間近強化素材墓すずらん
攻撃タイプ武器攻撃攻撃間合い近接
移動タイプ歩行特性仮死から蘇り

身体の大きさ

主人公キャラクターと比較すると、背丈が人間の約1.5倍くらいになっている。

攻撃アクション

槍の刺突

槍での刺突は、当然ながら少し離れた敵にも十分に届く。

槍の薙ぎ払い

薙ぎ払いは、近距離の敵にはヒットするが、敵が離れていると当たらない。

仮死状態からの蘇り

駆け足移動

通常時はゆっくりとした歩行による移動となるが、敵を発見すると駆け足になる。

強化素材

地下墓地に咲く白い花
霊を喚ぶとされる、音のない鈴

遺灰の強化は調霊と呼ばれ
調霊師だけが、それを行うことができる

強化段階強化素材と個数
+1墓すずらん【1】× 1
+2墓すずらん【2】× 1
+3墓すずらん【3】× 1
+4墓すずらん【4】× 1
+5墓すずらん【5】× 1
+6墓すずらん【6】× 1
+7墓すずらん【7】× 1
+8墓すずらん【8】× 1
+9墓すずらん【9】× 1
+10霊すずらんの大輪 × 1

総合評価

民兵スケルトンの遺灰
総合評価
( 1 )
メリット
  • 敵を見つけると、積極的に槍による刺突攻撃を仕掛けにいく
  • 敵の攻撃によって倒されても、止めを刺されない限りにおいて、無制限に復活することができる。
  • 2体ペアでの召喚となるため、敵の注意が常にアクティブなスケルトンに向いて囮となり、その間に別の1体が仮死状態からの蘇りがしやすい。
デメリット
  • 間接攻撃は不可
  • 攻撃スピードはそれほど早くはないため、敵の攻撃を先に叩き込まれてしまいがち
  • 強靭度も低く設定されており、敵の攻撃にも怯みやすい傾向がある。
レギュラー
代打の切り札
ベンチ入り
2軍
戦力外

初めて入手する遺灰になるため、ゲーム最序盤は頭数の多さを活かしてレギュラーを張るが、その後優秀な遺灰を入手するにつれて、だんだんと使われなくなる

タイプ診断

遺灰とは?

エルデンリングの舞台となる狭間の地にて、さまざまな場所で取得したり、放浪者の商人から購入するアイテムの1種。

遺灰にはそれぞれ異なるキャラクターが封じられており、ゲーム開始序盤に、夜間のエレの教会で出会う魔女レナから与えられる『霊呼びの鈴』を持った状態で、還魂碑がある特定エリアのみ、鈴を鳴らして召喚することができる。

召喚できるエリアでは、画面左(下のスクショで矢印で示している)に碑文アイコンが表示されるので、分かりやすい。

召喚後は、それぞれのキャラクター特性を活かして、主人公キャラクターの相棒として行動する。

その役割は、古くはウルトラセブンのカプセル怪獣(アギラ、ウィンダム、ミクラス)、最近ではポケットモンスターに近しいが、主人公キャラクターに代わって敵との戦闘を受け持ってくれる、頼もしい味方となる。

遺灰は使用しても消費されることはなく、何度も繰り返し利用することが可能。

ただし、召喚できるエリアに呼び出せるのは遺灰1種のみで、敵にやられてしまうと再召喚は不可となる。(一部の遺灰のキャラクターは、とどめを刺されない限り復活する)

また、円卓に途中からNPCメンバーとして加わる調霊師に強化素材を渡すことで、能力を強化することができる

遺灰一覧

ゲーム基本情報
  • 発売日:2022年2月25日 
  • 開発 販売:フロム・ソフトウェア
  • ジャンル:ファンタジーな世界観を有するアクションRPG
  • 対応プラットフォーム:PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series X/S, PC
  • ゲーム公式サイト:https://www.eldenring.jp/index.html

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

PS5向けm.2 SSD 売れ筋ランキング【PR】

AmazonのPS5用ケース・ストレージの売れ筋ランキングページから、M.2 SSDのみを抽出して、上位3位までの製品を紹介しています(ランキング更新:8月10日)

記事のシェアはこちらから
目次