普段より、自宅近くにあるGEOでゲームを買い取ってもらうこともしばしばありますが、どれ位で売れるのだろうと思うことはあっても、実際に店舗に行って買い取ってもらう時まで分からなかったのですが、最近訪店前にある程度の金額感が分かる方法を発見しましたので、ご紹介したいと思います。
- 他の買取店との買取価格の比較がしやすい
- 訪店前に買取対象として持参するかを迷った時の指標になる
- 訪店前にゲーム等の購入資金の足しとしての計算ができる
事前に予想買取価格が分かるとこれだけメリットがあるので、早速確認方法を説明していきましょう。
GEOの買取サイトへ行く
まずは、GEOのゲームやCD、DVDの買取サイト(下にリンクを貼っています)に行きます。
買取して欲しいゲーム名で検索
次に、買取をしてほしいと思っているゲーム名を、矢印で示した検索窓に入力して、検索ボタンをタップします。
今回は、例としてPS5版 ホライゾン2 フォビドゥン ウエストの買取ってもらおうとした場合の金額確認をして見ます。
検索候補からゲームを確定
検索窓に、『ホライゾン』と入力したら、検索候補がずらっと自動表示されたので、矢印で示した『Horizon Forbidden West』をタップします。
ゲームの検索結果画面が表示
すると、買取価格の検索結果が表示されます。
今回は、PS5版のゲームソフトの買取金額を知りたいので、画面下部にスクロールします。
PS5版の予想買取価格が判明
下にスクロールすると、PS5版ソフトの最高買取価格が、2,500円であることが分かりました。
実際にゲームソフト3本を売却した例
ここからは、実際に買取をしてもらった時の事例を紹介します。
買取対象のゲームソフト
- アウトライダーズ(PS4)
- Back 4 Blood(PS5)
- ダイイングライト2 ステイヒューマン(PS5)
以上の3本を買い取ってもらいました。
事前の予想買取価格チェック
GEOの買取サイトで、上記ゲームソフト3本の買取予想価格を確認したところ、下のような結果となりました。
アウトライダーズ | ¥800〜1,000 |
Back 4 Blood | ¥500 |
ダイイングライト2 | ¥1,500 |
アウトライダーズのみ、買取金額に幅がありますが、3本合計で¥2,800〜3,000の買取予想価格でした。
実際の買取価格の分かるレシート
最後に実際の買い取ってもらった時のレシートの写真を証拠として掲載しますが、3本とも事前に確認した予想買取金額とピッタリ一致していました。
まとめ
今回、GEOの買取サイト上で調べたゲームソフトの買取予想金額通りに、店頭でも買い取ってもらえました。
なお、すべての買取取引でオンラインサイトと店頭の買取価格が一致するという保証を当サイトで行うものではないので、あらかじめご了承願います。