2024年11月21日に発売されたXBOX Series Sで遊んでいる過酷なFPSサバイバルアドベンチャー【S.T.A.L.K.E.R.2】登場する武器を解説しています

今回紹介するのは、バイパー5です
武器のイラストと紹介文

高精度かつコンパクトなサブマシンガン
各国の即応部隊や、ゾーン内のほぼ全ての勢力によって愛用されている
バイパー5は、拠点として初めて訪れる街、ザリシア以降でドロップする銃火器
武器のパフォーマンス
ダメージ | (1.2) |
---|---|
貫通 | (1.1) |
連射速度 | (4.9) |
範囲 | (1.3) |
精度 | (3.0) |
重量
初期値 | 2.5kg |
---|---|
軽量化後 | 確認中 |
使用銃弾とマガジンの弾薬数
口径 | 9 x 19 mm |
---|---|
射撃モード | セミオート、バースト、オート |
マガジン | 30 |
この標準的なピストルカートリッジは堅実な弾道特性を有しているが、装甲を備えた標的に対しては効果が乏しいことが示されている
種類:通常
強化パーツ


ピカティニーレールへの搭載用に設計されたホログラフィック照準器
西側諸国の軍隊に愛用されている
エリア・レッサーゾーン内、ザリシアのトレーダーから購入
性能アップグレード
射撃機構
自動2ステージ・ガスレギュレーター
個人向け調整(射手の手に合わせてグリップをカスタマイズ)
口径を.45に変更(口径を変更するため銃身ごと交換となり元に戻すことは不可能)
ラバーレイヤー
銃口
銃身内表面の錫コーティング
バレル・クロームプレーティング
外部バレルライフリング
復帰機構スリープタイタナー
カウンターウェイト
多様なスコープを取り付けが可能
レザーデジグネーター
ネームドモデル

ブルードの元締めであるシャーが個人的に用いる銃は、メインランドからの特注品であり拡張マガジンが付属している
このような銃は、ガーベジのどこを探しても他には見つからない!
入手方法 → エリア・ガーベジのボタ山の北西部、鉄道の線路高架下トンネルの中にある隠しスタッシュの中

入手時より大容量マガジンを装着済み(取り外しは不可)
ノーマルモデルが黒色のボディ色だが、このモデルは緑系に塗られており、差別化されている
また、ノーマルモデルと比べて、若干与えるダメージ値が高くなっている
モデルとなっている銃火器紹介動画
- 発売日:2024年11月21日
- 開発 販売:GSC Game World
- ジャンル:FPSサバイバルアドベンチャー
- 対応プラットフォーム:Steam、Epic Games Store、GOG、 Microsoft Store、Xbox Series X、Xbox Series S
- 公式サイト:https://www.stalker2.com/ja

Xbox おすすめスターターセット
これからXbox Series X/Sのゲームで遊びたい人向けに、本サイト管理人がお薦めするXboxスターターセットは、以下の3製品
高精細な4K画像にこだわりがなく、遊びたいゲームをプレイするだけで構わないと割り切れば、上位モデルのSeries Xではなく、Series Sで十分目的は果たせます(本サイト管理人もこの構成で遊んでいます)
S.T.A.L.K.E.R.2は、Xbox Game Pass Ultimateでリリース初日からプレイ可能
Xboxの純正コントローラーは乾電池駆動になるので、充電式リチウムイオンバッテリー(純正品)に交換すれば電池切れの不安なしで遊べます
