2022年11月11日に発売したタクティクスオウガ リボーンで登場するキャラクターを紹介します。

今回紹介するのは、竜騎士ジュヌーンです

人々から笑顔が消え、代わりに見えるのは恐怖に引きつった表情だ
ジュヌーン・アパタイザ
自由と言論が奪われ、貧富の差は拡大するばかり
これが我々の目指した美しい国家なのか?
キャラクター名とイラスト
ジュヌーン アパタイザ(Jeunan Apatisa)/ 竜騎士ジュヌーン

元ガルガスタン王国竜騎士団 団長 古都ライム出身 ガルガスタン人
バルバトス枢機卿の右腕として“民族浄化”政策を推し進めた中心人物のひとり
ある事件をきっかけに、反体制派の一員となる
ブリガンテス城でデニムと出会い、その考えに賛同
以降、解放軍に身を寄せる
キャラクターボイス
CV:谷口 悠さん
ドットキャラと初期エレメント

自軍加入タイミング
ネタバレ注意
CHAPTER 3 ブリガンテス城強襲作戦直後のバルバトス反体制派との会話の選択肢次第
専用クラス
なし
キャラクター紹介文の変遷
ウォーレンレポートの中にある人物という項目にて、キャラクターのイラスト及びゲームの進捗に応じた紹介文が掲載されている。
以下に、これまでのゲームプレイで確認することができた紹介コメントをCHAPTERやルートを分類した状態で転載。
CHAPTER 3
L(ロウ)ルート ブリガンテス城強襲作戦 直後
元ガルガスタン王国竜騎士団 団長所属 古都ライム出身 ガルガスタン人
バルバトス枢機卿の右腕として“民族浄化”政策を推し進めた中心人物のひとり
ある事件をきっかけに、反体制派の一員となる
ブリガンテス城でデニムと出会い、その考えに賛同
以降、解放軍に身を寄せる
プレイヤー目線のキャラクター評
Lルートのみデニム率いる騎士団に加入する竜騎士ジュヌーンは、多彩なタレントを誇るガルガスタン王国の元軍属であった
将軍グアチャロの命令により、無実の少数民族の浄化作戦へ投入され、真実を知った際にその贖罪の念にかられて、軍を離れ反体制運動へ身を投じた
しかし、バルバトス体制側からの同民族弾圧により、コリタニ城から遠く離れ寒さ厳しいブリガンテス城へ半ば幽閉されていたところ、デニム率いるウォルスタ解放軍によって解放された
かつての竜騎士団の団長職についていた身として、自身を欺いていた目上の将軍職にあるグアチャロやザエボスとの会話では、かつて上長であった者への配慮なく、真正面から非難の言葉をぶつけるなど、バルバトス体制派との対立構造を明確化する言動であった
ガルガスタン民族においては、同胞であっても主義主張異なる者に対して、一切の遠慮なく平然と敵対するができる一方で、意見を同じにする者同士(例えば、グアチャロと救護兵ウィノアの関係)の結びつきの強さを見知った時、その両極端な振り幅に衝撃を受けたものであった
関連性の高い他キャラクター
ご応募いただきましたキャラクター評は本サイト管理人側で拝見し、当サイトにお越しになる方に広く読んで欲しいと感じたものを、こちらのページ内で掲載いたします。
なお、掲載させていただきます際は、下記のようなアコーディオンタイプでの投稿となります。
(ペンネーム)さんのキャラクター評
メールフォームにてお送りいただいた、ご自分のキャラクター紹介文を全文掲載
応募方法は本サイトの【お問合せ】のメールフォームより、
- お名前(ペンネームで構いません)
- タイトル(キャラクター名)
- お問合せ内容(キャラクター紹介文)
以上の項目を入力いただき、送信ください。
なお、ご応募頂いたキャラクター評の掲載を保証するものではございませんので、予めご了承願います
- 発売日:2021/11/11
- 開発 / 販売:SQUARE ENIX
- ジャンル:タクティカルRPG
- 対応プラットフォーム:PlayStation 4, PlayStation 5, Nintendo Switch, PC
- ゲーム公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/tor/

PS5向けm.2 SSD 売れ筋ランキング【PR】


・PS5®コンソール用のライセンス商品に認定
・PlayStation® 5のM.2スロット向けに最適化された独自のヒートシンク設計
・5年間の製品保証