MENU

【ワールドウォーZ:アフターマス】ゾンビの群れ迎撃の切り札!6種類の防衛キットを徹底紹介!

2021年12月23日から配信が開始された、PlayStation4向けのワールドウォーZ:アフターマスの日本語版のデータを元に、ゲーム内で使用できる防衛キットについて深堀り紹介しています。

目次

防衛キットとは?

キャンペーンモードとホードモードのステージ内のゾンビの大群迎撃ポイント付近の道端、ブリーチングチャージで扉を破壊することのできるコンテナや部屋内に置かれている

ブリーチングチャージ
ブリーチングチャージを設置した扉

黄色の帯模様の入った専用ケースに入っているのが防衛キットとなる。

ケースの中身はランダムとなっており、後述する6種類のキットのいずれかになる。但し、迎撃ポイントによっては、設置することができないもの(例として、フェンスや有刺鉄線が多い傾向)もあり、それらを除いたキットからランダムの1種が封入される。

ケースに近づけば、上の画像のように、いずれかの防衛キットのシルエットと共に名称が表示されるため、中に何が入っているのかは容易に判断できる。

拾得するには、ケースに□ボタンでインタラクトすれば良い。

防衛キット専用ケース

設置する方法

フェンスが設置できる場所

防衛キットが設置できる場所にプレイヤーキャラクターが近づくと、それぞれのキットの形状した白いシルエットが浮かび上がっているとともに、〇〇を設置という表示もされる。

その場所にさらに近づけば、□ボタンでインタラクトできるようになり、ボタンの長押しで設置する。

防衛キットのタイプ

6種類ある防衛キットは、

  • 設置型銃火器
  • トラップ

以上の2種類に分類される。

設置型銃火器

設置型銃火器の防衛キットは、プレイヤーキャラクターが携行する武器よりも強力な火力を有しており、プレイヤーキャラクターのゾンビ殲滅力を一気に向上させる。

迎撃ポイントに設置後、自動でゾンビを攻撃するものもあれば、プレイヤーが操作しないと攻撃しないものという2タイプに分かれている。

自動砲塔

迎撃ポイントで予め決められた複数の設置箇所のいずれかに設置ができる。

設置・起動するとタレットガンの正面のランプが青色に点灯する。と同時に、青白いセンサービームを砲塔が左右に回頭する動きに追随する形で動いて、センサービームによってソンビを検知すると、内蔵マシンガンによって自動攻撃を開始する。

なお、センサービームは上下方向にも移動するが、その回頭幅は左右のそれよりも狭い。

回頭する自動砲塔

基本装弾数は不明であるが、銃撃を長時間行なっていると、弾切れも発生する。

弾切れ状態

弾切れとなるとタレットガン本体についているランプが黄色で点灯し、銃口も地面に向かって下がる。

弾切れのタレットガンはプレイヤーキャラクターによって銃弾を補充することも可能で、タレット側に近づいて、□ボタンでインタラクトすれば補充できる。

迫撃砲や設置型マシンガンとは異なり、人が操作することなく自動でマシンガンを掃射することができるため、使い勝手の良い防衛キットである。

設置型マシンガン

迎撃ポイントで予め決められた複数の設置箇所のいずれかに設置ができる。

設置したマシンガンは、プレイヤーキャラクターが近づき、インタラクトすることで銃撃準備がなされ、通常の銃火器と同様に、L2ボタンを押下することで射撃が始まる。

迫撃砲とは異なり、最初から弾薬がフル充填されているため、すべてを撃ち尽くすまで補充の必要はない。

銃口の回頭性は低く、およそ左右に40°程度回頭できる程度でそれ以上は首を振れないため、マシンガンの左右から近づいてくるゾンビを標的にすることはできない。

また、銃撃を始めるとFPSのような主観モードとなるため、左右や後ろから近づいてくるゾンビを視認することはできないため、周辺への注意が必要となる。

基本弾薬数スキル強化後
200発250発
エクス LV10 固定スキル
ガンス LV17 択一スキル
フィク LV28 択一スキル
主観モードでの射撃時

スキル強化により、上記画像で掲載されている弾薬数が250発に増えています

迫撃砲

4発のロケット弾が砲台の傍らにある

自動砲塔や設置型マシンガンのように、銃弾を高速に射出することでゾンビを攻撃するのではなく、ロケット型の爆弾を射出することで、まとまった数のゾンビを一気に殲滅する。

迎撃ポイントで予め決められた複数の設置箇所のいずれかに設置ができる。迫撃砲が設置可能な場所毎に、ロケット弾の着弾地点も固定で設定されている。

着弾地点を確認したい場合、設置前でも設置後でも迫撃砲の設置ポイントに近づくと、爆心地点に赤いポイントが表示されて、そのポイントを中心に円を描くように爆発ダメージが及ぶ範囲も表示される。

初期弾数スキル強化後
4発5発
エクス LV10 固定スキル
フィク LV28 拓一スキル
初期キル数スキル強化後
40体50体
エクス LV10 固定スキル
ヘルレ LV6 拓一スキル
スキル強化によりロケット弾が5発に増えている

ロケット爆弾の落下ポイントを事前にちゃんと確認してから、他の防衛キットとの兼ね合いも考えた上で、より効果的な場所に設置したいところ。

なお、迫撃砲で一度に発射できるロケット弾は1発のみとなり、残弾がある限り、□ボタンでインタラクトすることで、1発ずつ装填・発射することになるため、プレイヤーキャラクターが他の操作をできない硬直時間が長めにとられることになるため、注意が必要。

赤いポイントが落下地点

トラップ

トラップ型防衛キットは主にゾンビの進行を食い止める働きがある。トラップの中には、ゾンビの足止めをするだけではなく、ダメージも同時に与えるものもある。

高電圧フェンス

迎撃ポイントで予め決められた複数の設置箇所のいずれかに設置ができる。

高電圧フェンスの設置場所は、上記の画像のように地面に平置きするだけではなく、フェンスに設置することで縦置き設置も可能となる。

設置された高電圧フェンスの上を通る、またはよじ登ろうとしてゾンビがフェンスに接触すると、電流が流れるエフェクトがゾンビの身体全体に現れ、同時にダメージも与える。ゾンビのライフが続く限りダメージを与え続け、ライフが0になるとゾンビが崩れ落ちるように倒れて絶命する。

設置後の高電圧フェンスにプレイヤーキャラクターが触れても電流が流れたり、ダメージが入ることはないのでご安心を。

なお、高電圧で抑えられるゾンビの数にも上限があり、その耐久力を超えた場合、流れていた電流が止まってトラップとしての機能を果たさなくなる。

スキル強化後
耐久力が25%UP
エクス LV10 固定スキル
フィクLV28 択一スキル

フェンス

迎撃ポイントで予め決められた複数の設置箇所のいずれかに設置ができる。

高電圧フェンスとは異なり、ゾンビにダメージを与えることはできずに、ゾンビの進行を止めるだけの効果となる。従って、トラップを突破してきたゾンビは一切無傷のままのため、対応には十分注意が必要となる。

フェンスに群れるゾンビを抑える耐久力の限界を超えると、パタリとフェンスが倒れ、以後フェンスは跡形もなく消え去る。

スキル強化後
耐久力が25%UP
エクス LV10 固定スキル
フィクLV28 択一スキル

有刺鉄線

迎撃ポイントで予め決められた複数の設置箇所のいずれかに設置ができる。

ゾンビの侵攻ルート上に設置され、そこを通りがかったゾンビが有刺鉄線の棘に引っかかり、進行を制すと共に棘によるダメージも与える。

有刺鉄線のトラップで進行を食い止めることのできるゾンビの数にも上限が設定されていて、限界を超えてしまうとワイヤーが千切れ、以後ゾンビ足止めの機能を果たさなくなる。

スキル強化後
耐久力が25%UP
エクス LV10 固定スキル
フィクLV28 択一スキル
ゲーム基本情報
  • 発売日:2023/4/27 – PlayStation5対応日本語版 
  • 開発:Saber Interactive
  • 販売:H2 INTERACTIVE Co., Ltd.
  • ジャンル:ゾンビを題材としたTPS
  • 対応プラットフォーム:PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series X/S, Nintendo Switch, PC
  • 公式サイト:http://www.h2int.com/games/wwz/

World War Z (C) 2023. Published by Saber Interactive Inc. Developed by Saber Interactive Inc. Uses Bink Video. Copyright (C) 1997-2023 by RAD Game Tools, Inc. Havok software is (C) 2023 Microsoft. TM & (C) 2023 Paramount Pictures. All rights reserved. Published by H2 Interactive Co., Ltd.

ゲーム原作の映画紹介

ブラッド ピット主演映画『ワールドウォーZ』を見るなら、AmazonプライムビデオHulu

PS5向けm.2 SSD 売れ筋ランキング【PR】

AmazonのPS5用ケース・ストレージの売れ筋ランキングページから、M.2 SSDのみを抽出して、上位3位までの製品を紹介しています(ランキング更新:8月10日)

記事のシェアはこちらから
目次