2022年11月11日に発売したタクティクスオウガ リボーンで登場するキャラクターを紹介します。
今回紹介するのは、騎士ディダーロです
キャラクター名とイラスト
ヘクター ディダーロ(Hektor Didarro)/ 騎士ディダーロ
キャラクターボイス
CV:川島 得愛さん
ドットキャラ
自軍加入タイミング
自軍に加入しないキャラクター
初期エレメント
氷
専用クラス
特になし
キャラクター紹介文の変遷
ウォーレンレポートの中にある人物という項目にて、キャラクターのイラスト及びゲームの進捗に応じた紹介文が掲載されている。
以下に、これまでのゲームプレイで確認することができた紹介コメントをCHAPTERやルートを分類した状態で転載。
CHAPTER 3
L(ロウ)ルート マデュラ氷原の戦い直後
ネタバレ情報
L(ロウ)ルート ブリガンテス城解放作戦 直後
ネタバレ情報
C(カオス)ルート ブリガンテス城 解放作戦直前
ネタバレ情報
CHAPTER 4
L(ロウ)ルート ブリガンテス城 人質解放作戦後
ネタバレ情報
プレイヤー目線のキャラクター評
デニムが取ったルートによって、自身の行く末が変化するキャラクター
Cルートでは、モルドバとの婚約を含む、ニバス一家との関係性を描くサブストーリーが追加され、義理の妹を救うために犠牲となり、
Lルートでは、王国が独裁者によって様変わりしてしまったことを憂う忠国の騎士が、自分の命を投げ打ちながら、戦況を大きく変化させる役割を全うし、
Nルートでは味方の捕虜の命と引き換えに、見せしめとなり命を落とす
いずれもヘクターにとっては、タクティクスオウガの物語の中において『死』から逃れることはできず、またデニムの騎士団に加わることのない敵軍キャラクターとはなるが、それでいて強く印象に残る人物である
ここで、Cルートでのヘクターの人生を振り返って見た時に、疑問に感じたことがあるので、ここに挙げておきたい
それは代々仕えるガルガスタン王国やディダーロ家の名誉を強く重んじ、弱き立場にいる者を助ける騎士道精神を地でいくヘクターが、死者の魂と身体を弄ぶという一般的なイメージの強い屍術士であるモルドバとなぜ恋愛関係となり、婚約まで至ることとなった背景である
騎士の信条とは真逆の立場にいる屍術士とは、ヘクター自身相容れずに意見が対立し恋愛関係になるはずもないと思われるが、1つの想定としてモルドバが屍術士として実父ニバスに付き従う以前から、2人は身近な存在同士であり、一緒に過ごす時間の中で愛情が芽生えていたのかもしれない
関連性の高い他キャラクター
ご応募いただきましたキャラクター評は本サイト管理人側で拝見し、当サイトにお越しになる方に広く読んで欲しいと感じたものを、こちらのページ内で掲載いたします。
なお、掲載させていただきます際は、下記のようなアコーディオンタイプでの投稿となります。
(ペンネーム)さんのキャラクター評
メールフォームにてお送りいただいた、ご自分のキャラクター紹介文を全文掲載
応募方法は本サイトの【お問合せ】のメールフォームより、
- お名前(ペンネームで構いません)
- タイトル(キャラクター名)
- お問合せ内容(キャラクター紹介文)
以上の項目を入力いただき、送信ください。
なお、ご応募頂いたキャラクター評の掲載を保証するものではございませんので、予めご了承願います
- 発売日:2021/11/11
- 開発 / 販売:SQUARE ENIX
- ジャンル:タクティカルRPG
- 対応プラットフォーム:PlayStation 4, PlayStation 5, Nintendo Switch, PC
- ゲーム公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/tor/
PS5向けm.2 SSD 売れ筋ランキング【PR】
・PS5®コンソール用のライセンス商品に認定
・PlayStation® 5のM.2スロット向けに最適化された独自のヒートシンク設計
・5年間の製品保証