2022年11月11日に発売したタクティクスオウガ リボーンで登場するキャラクターを紹介します。

私はひとりの男である前に騎士なのだ
フォルカス リダ レンデ
名誉をかけた約束を保護にはできん
キャラクター名とイラスト
フォルカス リダ レンデ(Forcas Reeda Lynde)/ 騎士フォルカス

元ヴァレリア解放戦線所属 バクラム人
バクラムの名門・バナヘウム士官アカデミーをトップで卒業した優秀な人物
ブランタによる新体制に反発し、王国騎士団を追放されたことを機にヴァレリア解放戦線へ参加する
しかし、その思想とも折り合わず、同組織を離れた
キャラクターボイス
CV:大原 崇さん
自軍加入タイミング
ネタバレ注意
CHAPTER 2のC(カオス)ルートのクリザローの町での戦いに勝利後、ゲストユニットとして自軍に加入
その後のクァドリガ砦とダムサ砦、港町ゴリアテの戦いに生き残った場合、その後に続くボード砦の会見イベント後に、正式加入となる
初期エレメント
?
専用クラス
特になし
キャラクター紹介文の変遷
ウォーレンレポートの中にある人物という項目にて、キャラクターのイラスト及びゲームの進捗に応じた紹介文が掲載されている。
以下に、これまでのゲームプレイで確認することができた紹介コメントをCHAPTERやルートを分類した状態で転載。
CHAPTER 2 – 4
C(カオス)ルート デニムの騎士団に加入後 → その後の内容変化なし
元ヴァレリア解放戦線所属 バクラム人
バクラムの名門・バナヘウム士官アカデミーをトップで卒業した優秀な人物
ブランタによる新体制に反発し、王国騎士団を追放されたことを機にヴァレリア解放戦線へ参加する
しかし、その思想とも折り合わず、同組織を離れた
理想を同じくするデニムの誘いを受け、〇〇騎士団の一員となる
プレイヤー目線のキャラクター評
フォルカスのゲーム初登場シーン(Cルート序盤のクリザローの町)では、全身を金色の鎧に身を包むナイトのドット絵が印象的であり、どれだけの実力者であるのか、気になったキャラクターである
自軍に加入後には、ヴァイス離脱以降空白となった前衛クラスの主力キャラクター枠に収まる形で、その後の戦いの場において十分に活躍をしてくれる
しかし、その後、ホワイトナイトのギルダスやミルディンがデニムと再会後に正式加入してからは、ナイトの上位互換となるホワイトナイトを重用したくなるのが世の常であり、フォルカスをベンチメンバーに降格させることとなり、徐々に存在感が薄くなってしまいがちなキャラクターとなる
元ヴァレリア解放戦線の同志となるシスティーナとは恋愛関係になっているようなストーリーも垣間見ることができるが、お相手のシスティーナもフォルカスと同様に、デニム率いる軍勢の中で、のちに参入する優秀なキャラクターと比べて、戦闘に参加するメンバーとしての序列が低くなりがちなキャラクターという点でも、共通した構図になっている
【運命の輪版】で遊んでいた頃の記憶として、フォルカスにはドラグーンへ転職してもらって、対ドラゴンの天敵役としての役割を与えていた
関連性の高い他キャラクター
ご応募いただきましたキャラクター評は本サイト管理人側で拝見し、当サイトにお越しになる方に広く読んで欲しいと感じたものを、こちらのページ内で掲載いたします。
なお、掲載させていただきます際は、下記のようなアコーディオンタイプでの投稿となります。
(ペンネーム)さんのキャラクター評
メールフォームにてお送りいただいた、ご自分のキャラクター紹介文を全文掲載
応募方法は本サイトの【お問合せ】のメールフォームより、
- お名前(ペンネームで構いません)
- タイトル(キャラクター名)
- お問合せ内容(キャラクター紹介文)
以上の項目を入力いただき、送信ください。
なお、ご応募頂いたキャラクター評の掲載を保証するものではございませんので、予めご了承願います
- 発売日:2021/11/11
- 開発 / 販売:SQUARE ENIX
- ジャンル:タクティカルRPG
- 対応プラットフォーム:PlayStation 4, PlayStation 5, Nintendo Switch, PC
- ゲーム公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/tor/

PS5向けm.2 SSD 売れ筋ランキング【PR】


・PS5®コンソール用のライセンス商品に認定
・PlayStation® 5のM.2スロット向けに最適化された独自のヒートシンク設計
・5年間の製品保証